トップページに戻る

【昭和の物価】ジュース100円、ガソリン70円…昭和生まれの語る“あの頃の常識”が今や信じられない件


247: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:37:08.28 ID:m9Qcs9ug0

吉野家の牛丼が400円だった




250: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:37:21.90 ID:/UhiFF17a

あーレンタルビデオも1本千円だった記憶がある




261: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:38:03.67 ID:oYAMIAa10

瓶ジュースの自販機の栓抜き汚かった記憶あるわぁ
カップヌードルの自販機もあったな





286: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:39:55.56 ID:m9Qcs9ug0

>>261
買ってお湯が出ない時と箸が無い時がある




265: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:38:25.33 ID:owDX4GRX0

カセットテープで録音してるときに兄弟がやたら邪魔してキレた記憶あるやつwww




274: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:39:12.73 ID:J5IC0CH7r

カラオケボックスで歌うとき、一曲ごとに100円入れてた記憶がある
CD音源とレーザーディスク音源の部屋があって、基本料金が違ってた




296: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:40:38.57 ID:7a2h8uEp0

>>274
20年前行ったとこは通信だったけど一部屋だけレーザーがあったな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 物価 | ジュース | ガソリン | 生まれ | 常識 | |