トップページに戻る

【昭和の物価】ジュース100円、ガソリン70円…昭和生まれの語る“あの頃の常識”が今や信じられない件


217: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:35:07.21 ID:hbpzD/5S0

オッサンたちがタバコいろんなとこで吸っとったなぁ
朝生でもみんなタバコ吸いながら議論してたわ




231: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:35:52.62 ID:oYAMIAa10

>>217
昔は在来線の電車の中でも吸えたらしいな




226: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:35:38.47 ID:WSlMIQTna

スーファミソフトは値崩れも激しかったけどな
ロマサガ3も聖剣3も発売日に8500円で買ったわ





236: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:36:24.00 ID:ZTT4sZYna

映画のビデオ1本16000円




244: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:36:50.64 ID:dJ7zfBR4a

バブルの頃に高卒で就職した人に話聞いたら初年度からボーナス100万とか貰っとったらしいで




255: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:37:45.27 ID:GsFjSx+b0

>>244
就職してくれたらハワイ旅行プレゼントとかや




295: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:40:38.26 ID:6iVyK6gF0

>>255
いうてもあの当時の大卒ってまだ貴重だしなあ
バブル時で短大・大卒率30%台だったから、その手の話は一般の人には無縁だったとよく分かる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 物価 | ジュース | ガソリン | 生まれ | 常識 | |