トップページに戻る

【昭和の物価】ジュース100円、ガソリン70円…昭和生まれの語る“あの頃の常識”が今や信じられない件


498: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:56:16.46 ID:2fH+ge5H0

ジャンケンポン!フィーバー!




502: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:56:40.33 ID:74uj9eid0

>>498
ズコー!




516: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:57:36.46 ID:JcWQ+V3rH

上野で外人が売ってた改造テレカ





598: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:02:37.93 ID:u0hzPA9c0

>>516
あれ500円のカード10枚で1000円とかやったけど
そのうち何枚かはエラーで使えんテレカが混ざってたんや
買う時にイラン人に価格交渉すると
10枚を13枚とかに増やしてくれたんやけど
後で電話ボックスで確認すると
エラーカードがその分増えてただけ
あいつら商売上手やった




623: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:04:08.34 ID:SWK2WjZ80

>>598
あの時代って公衆電話を無料でかける方法あったよな
通話口のキャップを外しゴニョゴニョ




669: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 18:07:26.97 ID:u0hzPA9c0

>>623
ラジオライフ誌とアクションバンド誌には
お世話になったやで




540: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 17:59:01.78 ID:zZhfF7Sz0

竹やぶに1億円捨ててある時代




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 物価 | ジュース | ガソリン | 生まれ | 常識 | |