トップページに戻る

高校生の長男が突然の反乱宣言!「母さんと弟は俺が守る」と言い出してから家庭が一変して…


720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 08:04:14.62

俺の親父とそっくりだ
家族の目線で会話ができねーのw
二言目には「俺はやることやって来た」だ

評価ってのは自分がするものじゃなくて
他の人間がするもの、ということが全く判ってないんだよなw




723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 09:03:03.21

自分の「あるべき」が全てにおいて優先されてるのかな。

やたら「自分の不器用さ」がでてくるんだけど、
これを免罪符にして正面から向き合うことから逃げてただけなんじゃないかな?

子供の夢とか希望を真面目に聞いたことはあるんだろうか。

家族に捨てられもいいから家族を優先してみたら?




724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 09:12:57.71

べき、べき、べき、と外部から寄せ集めた「ご立派そうな大義名分」
これらで城壁を作り、頑なにこいつが守っているもの、それって何だろう…?

と白々しく疑問提出してみるw

長男はそこを正しく突いている。ファックスで丁寧に解説までしてやって、本気で親切だよ。
父親に迫害されてきた、昔の>>615は父親の圧迫に泣きべそで耐えるだけだったのになw






726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 09:47:16.57

そもそも親父がちゃんとしてるなら子供も不良になんてなんねーよ
お前自身なんにも向かい合ってないし、今後も無理だろう
今更頑張っても長年積み重なったものは解消されないわ

諦めて金だけ出してた方が良いんじゃないか?






730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 16:53:20.84

メンタル弱いヤツほど虚勢張って威張るっていう典型だな




731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 20:13:54.80

もう書きこまないようにしようと思っていましたが、進展があったのでまたきてしまいました。
もうここしか吐き出せるところもないし。
昨日の反省をしっかり踏まえて、長男と話をしました。
良かった点と悪かった点がありました。

良かった点。
・家族の状況がわかったこと。
 →家族はアパートに移り住んだらしい。妻は介護の仕事につき、遅くまで働いている。
  次男はフリースクールに順調に通っている。どうやら友達もできたらしい。
  長男が妻にかわり、家の仕事をやっている。
・今回の一件で、長男が強くたくましく成長したこと。

悪かった点
・ファックスについて、辛くて読めなかった、紙を見るのもしんどくて捨ててしまったことを正直に話しました。
あれは書いたのは長男だが、本当は次男が言ったことを書いたらしい。
次男は「お父さん最後まで読んでくれるといいね」と言っていたそうです。可哀想なことをしたと思いました。
・長男に「最後のチャンスは二度も三度もありません」と言われてしまいました。
・お父さんにできることはある? と聞いたら「次男君をそっとしておいてあげてください」と言われました。
・前のようにお母さんに専業主婦をしてもらったほうが、長男が楽になるのでは? の問いに
「今のほうがずっと楽です」と言われたことです。




732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火) 20:18:07.66

電話を切ったあと、息切れがとまらず、わたしは倒れ込みました。
「もう終わりだ、もう終わりだ」とうわ言が出て、苦しくてたまらなかった。
家族がバラバラになってしまったことが一番辛いです。
次男はフリースクールを出たら、きっとまたいじめられるでしょう。
社会でもいじめられ、家に引きこもって2chをやってすごす子どもになるでしょうね。
長男はしっかりしているので心配していませんが……。
妻にも悪いことをしてしまいました。
すべてわたしのせいです。反省しています。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 高校生 | 長男 | 反乱 | 宣言 | 母さん | | 家庭 | 一変 |