私夫婦はたまに私実家に子供を預けてデートをしている。その際に挨拶はおろか私実家に入ろうともしない旦那にモヤモヤしてるのですが…私が神経質なだけ?
651: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 10:33:16 O
旦那は私の実家に挨拶しない、以外はそこそこ常識ある人だと思うんです
だから余計何故なのかと思ってしまって
「おばあちゃんに顔見せてあげて~」
とか言って挨拶するようにしてもらいます
それから何も言わなくても挨拶してくれるようになるのを待ちます
皆さんこんな些細な質問に沢山レスくれてありがとうございました!!
649: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 10:29:02 0
何にせよ、旦那に訊いてみるしかないね。
相談者はそれすらしてないんだから
とりあえずどうしようもない。
648: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 10:29:00 0
夏休みで子供がいるのか旦那擁護レスがあるのにびっくりだ。
性格的な問題や挨拶を重要視してないとか、
祖母となにかあったとか
色々理由を考えても、
人として挨拶のひとつもできないなんて問題だと思うが。
652: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 10:33:33 0
>>648
旦那が非常識なのは間違いないが
「旦那普通じゃん」みたいな完全擁護レスもないのに
夏厨認定して煽るのはよくない。
653: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 10:47:01 0
>>652
煽ってるつもりは全くないが。
億劫・小心者・苦手意識などは完全擁護に入らないの?
現に相談者が「そんなに非常識なことではないのですね」とかレスしてるし。
ま、旦那とじかに話さないといくらゲスパーしてもわかんないんだけど。
654: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 11:10:43 0
億劫、小心者、苦手意識は、擁護じゃないだろう。
原因を探ってるだけでは。
原因とそれが非常識かどうかはまた別の話。
この旦那は「高齢者」が苦手なのでは?
高齢者と話すのは結構面倒くさかったりするよ。
仕事で話すにはしょうがないけど、
仕事でもないのに高齢者と話したくねー
って感じかなと推測。まあ非常識には変わりないが。
655: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 11:34:08 0
億劫、小心者、苦手意識と言われて
>そんなに非常識なことではないのですね
と安心しちゃう相談者がちょっとずれてる気がする。
年寄りって他人からすると
耳を覆いたくなるような事を平気で言ったりすけど
家族は慣れちゃって華麗にスルーだったりするじゃない。
あとは家庭の複雑っぷりが相当だとか。
旦那さんからして家に入るのをためらうような何かを
家族ならではの鈍感さで気づいてない可能性があるんじゃないかな。
この記事を評価して戻る