トップページに戻る

【2/2】取引先との接待で夜の店に入る姿を妻の友達に見られてた。それで問答無用で離婚するとなった妻に仕事上の付き合いというものがある事を理解してほしいのだが…


165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 23:06:23

ほんと、>>161の言うように、ハロワ行ってからにしろって。

引く手数多で再就職できるような特殊な資格とか職歴とか、持ってないだろ?

っつーか、あったら夜の店強制の時点でバーンと辞められただろうがよ。




166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 23:08:45

>>163

他意がないなら、いよいよ辞める必要なんかどこにもないじゃん。

仕事続けながら次の職探したり資格の勉強したりして、
ちゃんとステップアップして転職する方がいい。

バイトでいいやとか考えてるとしたら、既にそれがガキの思考だぞ。

一回バイト生活に入ると、いよいよ次の正社員の職なんかないぞ。




167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 23:26:53

凄く同意。

これ以上、おまいの人生にマイナス点をつける必要はない。

それも自ら進んでだろ。

せめてゼロから再スタートしようぜ。

※1/2へ




この記事を評価して戻る




関連記事

頭の良い知人から娘の名前の意味を教えられて死ぬほど恥ずかしい思いをした。「羅美亜」と名付けたんだけど…何故誰も止めてくれなかったんだろう。
短期留学先のハワイでアメリカ軍人の男性と出会って付き合う事になった。この人が黒人という事で親兄弟と友人から大反対を受けてしまったのですが…
とある観光地の個人が経営している自然公園みたいな所に行った。この公園の前に営業中の看板が出てたから入ったのに経営者に怒られたんだが…俺が悪いのこれ?
将来は店を出したいと言ってた料理人の彼が口だけで全く行動に移さないので物件ぐらいは探しているのかと聞いてみた→すると…
ネット通販を絶対しない主義?の彼が面倒くさくて冷めた。彼に贈る予定の靴が実店舗になかったのでネット注文する事にしたら「ネットはちょっと…」と始まり…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | / | 取引 | 接待 | | 姿 | 友達 | 問答 | 無用 | 仕事 | 付き合い | 理解 |