【2/2】取引先との接待で夜の店に入る姿を妻の友達に見られてた。それで問答無用で離婚するとなった妻に仕事上の付き合いというものがある事を理解してほしいのだが…
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 22:06:50
嫁へのあてつけで会社を辞めるようにも見えるんだが
穿ち過ぎだろうか。
今のご時世、今の会社より
まともな会社に就職出来るかどうか怪しいのに。
ぽが転職失敗したとして、嫁が罪悪感を持ったり、心配してくれる
のを心のどこかで期待してるのかもしれんが
嫁は全くの無関心に違いないから、あてつけで転職するのはやめとけ。
159: ぽ ◆HFLksjdsXs 2009/10/28(水) 22:46:10
あてつけで退職なんてしないよw
だいたい嫁がそんな事気にするわけないし、俺が家を出たら
今後一切関わりを持てないのもよくわかってる。
ただ自分の為に決めた事だよ。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 22:47:48
お前自分に酔い過ぎ
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 22:50:22
>>159
おまえさんさ、やめる前にハロワ行ってみてからしたらどうだ。
それからでも遅くないから。
ホント機転利かないな。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 22:52:31
>>159
>今後一切関わりを持てないのもよくわかってる。
>
>ただ自分の為に決めた事だよ。
どうもすまんが、自分が楽になることばかり目につくのだが。
嫁のことはテンプレ埋めた時の気持はもういいのか?
163: ぽ ◆HFLksjdsXs 2009/10/28(水) 22:59:17
今日の話し合いでよくわかったんだよ。
嫁は俺から何かしてもらう事なんて望んでない。
むしろ真っ平だって。
早く消える事が最も望む事なんだよ。
俺がそう思わせたんだけどな。
仕事辞めるってのは話の流れで言っただけで、
同情買おうとかましてあてつけなんて他意はない。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/28(水) 23:00:19
話の流れで
「仕事辞める」なんて言うこと自体が子供っぽいんだってばw
この大不景気下でさ~。
この記事を評価して戻る