トップページに戻る

AIに自我が生まれる可能性が現実味を帯びてきたけど、これってもう人類のゴールじゃね?


36: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:00:34.32 ID:OybWnoWd0

>>35
お前は何かの感想決めるのにいちいちネット検索するんか?




37: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:02:35.04 ID:04tMpn780

>>36
感想云々ならAIもネット使ってないぞ




38: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:04:22.16 ID:OybWnoWd0

>>37
嘘で草
精度クソ低いやろそれ





40: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:09:18.13 ID:+N3Uur+60

自我とは何か




42: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:30:39.66 ID:swIo4qM30

GPTのヘビーユーザーだけど
長期記憶できないから人間みたいに何年にも渡って
会話しながら思考して人格が作られるみたいなのは難しい




41: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:17:04.67 ID:B++KEN2a0

インターネットが出来てたった50年でここまで進化したんだから数百年後には凄いことになってそうだよな
もう少し後に産まれたかったわ





この記事を評価して戻る




関連記事

エゾシカの死骸を拾ったヒグマ、猟師のジジイに「いいだろ!」したため射殺される
スズメバチの研究してるけどなにか質問ある?
【天文】宇宙生命の痕跡が検出された件について、科学者に聞いてみた
生命=可視化できる物質のみって思考は宇宙じゃ別なわけで
脳に直接データインストール出来るようになったら学歴社会終わるよね

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 自我 | 可能 | 現実味 | 人類 | ゴール |