トップページに戻る

【天文】宇宙生命の痕跡が検出された件について、科学者に聞いてみた


1: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:41:32.18 ID:dnBSf99Y

宇宙生命の痕跡が検出された件について、科学者に聞いてみた

 先週、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を用いた研究者たちが、遠方の太陽系外惑星「K2-18 b」で興味深い発見をしたと報告。
 その内容とは、ジメチルスルフィド(DMS)の痕跡を見つけたというもの。

 このジメチルスルフィド、地球においては、基本的に海洋微生物によって生み出されるものなのです。

 地球からおよそ120光年離れたところにあるK2-18 bは、赤色矮星の「ハビタブルゾーン(生命が存在可能とされる領域)」内を公転しています。
 また、この惑星は、高温多湿な水の惑星で、水素に富んだ大気を持つ「ハイセアン惑星」である可能性もあります。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gizmodo 2025.05.08 23:00
https://www.gizmodo.jp/2025/05/alien_scientist.html


【天文】ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744900930/




2: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:44:10.40 ID:1AwbHYMm

われら先祖の生き別れの兄弟か




3: 名無しさん 2025/05/09(金) 23:14:39.17 ID:NmEpaPQk

ついに宇宙生物時代に行けるわけか、長かったな
生命は地球にしかいないというやつ、
広さ考えたらありえんよ





4: 名無しさん 2025/05/09(金) 23:32:25.84 ID:8TraV/EK

実は俺、宇宙人なんだよ




5: 名無しさん 2025/05/09(金) 23:50:57.16 ID:uZHoCiOW

おまえも? おれもだけど




6: 名無しさん 2025/05/10(土) 00:03:13.70 ID:Z3Y5n9Hm

生命はいるだろうが
知的生命かというと難しいだろうなあ




12: 名無しさん 2025/05/10(土) 01:43:50.83 ID:6b8VUBfN

>>6
ヒント
ドレイクの方程式




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

天文 | 宇宙 | 生命 | 痕跡 | 検出 | | 科学 |