夫の仕事の関係で住んでる僻地の事務所兼社宅が古くなく建て直しが決まった。それと同時に特例として飼う事がOKされてたペットがNGになって困ってるんだけど…
410: 名無しさん@HOME 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
>>403
>猫なら隠せるということで
夫婦揃ってモラルがない。
社宅=会社の資産
或いは会社が社名を出して契約してる物件、でそ。
社会人を何年やってるのよ。
404: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
単身赴任の許可って
手当てでなくとも、別居するしかないじゃん
ペットを守る為に会社と戦い自主退職する旦那が良かったのかよ
禁止されるのに隠して飼うとかあたまわいてる
ペットの命を守るのは、隠して飼うって手段じゃないわ キチガイが
405: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
アレルギーがある人が入居できないから、会社としては人は守っても
ペットまで守る義務はないだろう
自分勝手もほどほどに
406: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
かわいそうだと軒した貸したら母屋をとられた
せめて、軒したに戻ってと諭しても前は許したくせにとゴネられて
会社かわいそう(笑)
407: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
以前許してくれた人の顔もつぶしてるのも分かってないでしょ。
相手の顔とか立場とか全く気にしないのな。
409: 名無しさん@HOME 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
ペットの為に自分の進退潰しって掛け合うのか
美談だなぁ
今後は夫婦揃って霞でも食べてすごせりゃいいな(笑)
411: 名無しさん@HOME 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
そもそも社宅なんだし、今までペット可だったのが例外中の例外。
会社が住居を提供してくれるだけ恵まれているということを忘れてはいけない。
僻地勤務だとか精神病むとか、
そんなの転勤族には珍しいことじゃない。
皆思い通りに行かない中、
なんとか割り切って生活しているんだから。
ただ、ペットの命に関わることだから
会社側に猶予期間を設けて欲しいとは思うが。
しかし犬が「思ったよりかわいくないからリストラ対象」って何?
モラルとか責任感、常識が感じられない夫婦だ。
この記事を評価して戻る