「戦闘が面白いオープンワールドゲーム」って確実に需要が有ると思うんだよね
41: 名無し 2025/04/29(火) 14:04:53.25 ID:QCS8A7nu0NIKU
一応オープンワールドってジャンルに入ってる(1エリアが広いから)VoinなんかはFPS視点だけど爽快感あって良かった
>>32
ツシマは良かったね
34: 名無し 2025/04/29(火) 13:57:27.06 ID:nQyxi+xk0NIKU
つまりゼノクロは神ゲーってこと?
35: 名無し 2025/04/29(火) 13:58:43.15 ID:pLrlrNjF0NIKU
一番戦闘がおもろいオープンワールドはティアキン
36: 名無し 2025/04/29(火) 13:59:08.16 ID:tV/VsH+20NIKU
ただドグマ自体は些かコンテンツ不足でこの稀有な戦闘の面白さを十分に生かしきれてるとは言えない状態
37: 名無し 2025/04/29(火) 14:00:49.93 ID:2CiNigj30NIKU
サイパンもVでヒャッハーするのは楽しいけど
オープンワールドとしてはガチガチに縛られてるからなぁ
39: 名無し 2025/04/29(火) 14:03:26.55 ID:jwZmOtcI0NIKU
戦闘部分だけ見るとドグマは良いんだけどOWとして見ると水ポチャ死やら重量制限やら探索に不自由でそれが面白さに繋がってないから
ワイルズ以前のモンハンみたいに一々拠点にワープで戻されるようなのならともかく自分で探索するのに持ち物重いから捨てなきゃいけないor拠点まで戻らなきゃいけないしかも自力でというのは面倒極まりない
40: 名無し 2025/04/29(火) 14:04:33.81 ID:pLrlrNjF0NIKU
サイパンの戦闘いいか?
バカAIの敵相手に鉄砲ぶっぱするだけやん
この記事を評価して戻る