トップページに戻る

「戦闘が面白いオープンワールドゲーム」って確実に需要が有ると思うんだよね


12: 名無し 2025/04/29(火) 13:14:05.57 ID:Jrr8i/8R0NIKU

中華の戦闘は面白くないよ
土台のシステムがつまらんからな
シコキャラとガチャ入れないと企画通らんの?




13: 名無し 2025/04/29(火) 13:14:33.98 ID:GTmaTKC40NIKU

海外が求めてる面白い戦闘って生活シミュレーターの延長にあるような戦闘であって
アジアが好むような、はい戦闘ですってエフェクトバチバチにやるようなやつじゃないんだよ




16: 名無し 2025/04/29(火) 13:17:17.60 ID:y1FPBEHy0NIKU

>>13
欧米が好きなタイプとアジア系が好きなタイプは全然違うし理解し合える事は無いからな
そこを理解できないメーカーは尽く爆死する





15: 名無し 2025/04/29(火) 13:17:13.82 ID:4+8fBcUT0NIKU

日本メーカーが原神みたいな課金やったら叩くんだろ?




17: 名無し 2025/04/29(火) 13:18:52.60 ID:nins8vWD0NIKU

そういう欲張ったオープンワールドやろうとして滑ったの多くね?ドラゴンズドグマとかいい例だろ




20: 名無し 2025/04/29(火) 13:25:33.10 ID:Jrr8i/8R0NIKU

戦闘がしたいんであって散歩したいわけじゃない
デトロイトが選択肢のowと表現していたがアレを目指すべきだな




22: 名無し 2025/04/29(火) 13:28:14.41 ID:M/40Qs2k0NIKU

オープンワールドで戦闘意識するのは最初だけだけどね
中盤以降は必要ない戦闘はガン無視でアイテム探ししてるでしょ
面白いから戦うというのがオープンワールドと合わないよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 戦闘 | オープンワールドゲーム | 確実 | 需要 |