【2/3】実家が遠方なので将来両親の面倒を見るのは近所に住んでる妹という事になりそう。それを理由に両親の遺産は全部妹に、と妻に話したら発狂されたんだが…
17: 26 2012/11/01(木) 00:47:07.78 P
>>10
そうなんですよ。嫁の稼ぎが多くても10万程度なのに、
実家に対して理容室で使っている水道光熱費と理容室自体の使用料として
10万払っている、という体裁なのです。
理容室自体は嫁父がもともと理容師だったので環境はそのまま使ったらしいです。
ただ田舎の寂れた商店街の一角にある理容室の外装をちょこっと今風にしただけで、
客がバンバン来ることはなく、多い時でも日に3人とかしか来ないぽいです。
暇な時は漫画読んだりテレビ見たりしてるみたいです。
>>11
家賃は自分の口座から自動で引き落とされるのでかかっていないです。
家賃自体はちょっと郊外のため3LDKで11万円です。
全て自分の口座から落ちてますから20万には影響しません。
12: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 00:38:36.29 0
>>11
セレブ気取れば20万なんてあっという間に使いきれるのでは
13: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 00:39:39.62 0
>>11
生活費二十万から家賃はでてないよ
ほんと糞嫁だな今までの分は目をつぶってでも即刻別れるべき
15: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 00:43:20.66 0
結婚前の貯金ゼロって言うのも嘘じゃないか?
自分の母親の通帳を回収してそっちに毎月10万円ずつ共有財産避難って
貯金ゼロだった人間にはハードルが高いよ
多分、貯金ゼロってことにして、結婚前の自分の財産を結婚式にも一切使わず
26に全額払わせるための方便だったんだろう
ないことにすれば、今後当てにもされないし
でもさ、26も迂闊だよ
金の管理ができないタイプの人間だと思ったなら
毎月の生活費の取り決めの際に金額をもっと詰めるとか
せめて毎月の支出を家計簿提出させてチェックしないと
最初の1年でもう大丈夫と判断して嫁に任せるっていうならありだけど
その1年放置って
16: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 00:45:14.38 0
家賃抜きの生活費20万円ってあり得ない…
どうせ大物の買い物は生活費ではなく別に旦那に出させているんだろうに
19: 26 2012/11/01(木) 00:53:29.65 P
>>15
正直な話をすれば嫁が貯金がホント2ないのかは分かりません。
嫁名義の口座は自分は見たことがないので。
嫁いわく、自分の携帯代は嫁名義の口座から落ちている、ということです。
それは嫁の稼ぎの中から銀行に入れに行っているということでした。
>>16
結婚してから大物の買い物はしていないんですよ。
テレビとかはもともと自分が持っていた42インチのビエラを持ち込んでますし、
ベッドも自分がセミダブルのベッドだったのでそれを持ち込んでます。
タンスとかはウォークインクローゼットにプラスチックの衣装ケースだけです。
家電もお互いに持ってたものを持ち込んだだけですから。
嫁自身がブランド物の服だとか買ったりしてる事も特にないかと思います。
ウォークインクローゼットは自分がスーツを着るために毎日開けますから
そこに嫁の服もあるので見えるはずです。
ちなみに自分自身が大きな金使いをしたことも結婚後ありません。
飲み会行ってもせいぜい1万ほどですし月に2回か3回しか行きませんし。
覚えてる範囲では嫁の誕生日にディーゼルのストールとハットを買ったのと
仕事でも使えるかなとiPadを買ったぐらいです。
18: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 00:47:09.38 0
現に嫁が自分の稼ぎ10万円でその生活費をやりくりできているわけだし
子供用貯金もいいんだが、家計簿チェックしないなら
せめてそっちの口座の動きをチェックするべきだったね
この記事を評価して戻る