彼女に同棲解消を希望された。怒られるのが嫌いらしくて、一緒に暮らしている中で俺に注意されるのが辛いらしいんだが…
155: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 18:55:23.98 ID:Oah+hBuo
>>146
うわぁ本性出てきた、怖い。
同じように日常的に怒られてた。
段々こちらが向こうに合わせるようになった。
けど日常的な振る舞いやうっかり以外の仕事部分で
こちらが完全に充実してまさってたので
どっこいどっこいではあったけど。
怒られたのは似ていて、危機意識がないみたいなことが基本。
ピンヒール履いてたら向こうが段々機嫌悪くなって、
こんなんじゃいざという時逃げられないだろと叱られ
後日スニーカープレゼントされたり(ちょっと押し付けが強い)、
海外ではお財布出して叱られたり滞在中怒られてばっかで毎日泣いてた。
レストランで友人が他のテーブルに居て
こっちのテーブルに挨拶しに来てそのまま元気~?とか
2分くらい話したらもう帰って速攻お説教。
その友人は私しかし知り合いではないので、
こちらのテーブルの人は私が友人と話してる間、
様子を見てるしかなかった。
すぐに席を立ち別の所で話せと。
それならテーブルに残った人たちは残った同士で話せるけど、
あなたが席に座ったまま立ってる友だちと話してるから
みんなどうもできなくて、あなたが悪い!と。
他にもいつでも逃げられるだけの荷物しか持つな、とか。
軍隊ですか?と思った。
でも言ってることはどれも間違ってないし、
震災とか起こってからは
スニーカーで帰宅難民にならないようにって当たり前になったし。
あとその人はすごく最初は我慢したり、
夜遊びに行く時は危ない目に遭わせちゃいけないと思って
守らなきゃと男だから責任感もあっての行動だった。
でも数回はこっちがオシャレして
ドレス着てたらキレてきて短気で困ったこともある。
こちらもそこそこ言い返すからそれなりに付き合ってたけど、
別の問題で別れた後に私が思ったことは、
人の感覚で生きたくない、
しばらく誰とも一緒に居たくない、
自分の感覚を取り戻したい、だったよ。
別れてからは段々自分の好きなものや感覚を取り戻した。
今となっては危機管理を教えてもらって感謝してることもあるけど、
別れるだろうね、あなたたち。
156: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 18:56:53.57 ID:PUF/kOAz
>>146
どんな相手でも結局キレる人に思える
ゆるっとした相手ならそのユルさに
きちっとした相手ならきちんとポイントが自分と違った時に
158: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 19:04:08.89 ID:TbR7mXG+
>>156
しかしそういう奴に限って
何か言われた時に「ああ?」って強めに返すだけで黙って
その後「怒るから言いたい事も言えない」とか言っちゃう。
157: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 19:02:34.36 ID:EOPnXcfM
>>146
この方、レスによってとても物分かり良い感じするし、
相手に合わせてポジショントークできて、
モラハラタイプだと思うよ
外では彼女の手前いい顔するけど、
家に帰るとお前のせいで恥かいただろと言わんばかりに叱ってそう
俺の主張になんか文句あるかって感じで
159: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 19:24:43.99 ID:SHKfK4TF
>>146
逆に彼女にすごいモラハラされてる側なんだけどさ、
言い方がキツイっていうより
どうしようもないことで文句を言ってきたり
大して気にしなくてもいい事だけど
彼女が気に入らないってことを責めてくる
「お前もそうじゃん」ってこともあるけど
自分が悪いのに人にいっちゃいけないなって思うから言わない
言い返されないから正しいって思ってるんだろうけど
どうせ怒るからって諦められてるんだよ
正しい事を選んで言ってるんじゃなくて
自分が正しいと思って喋ってるんだよ、あんた
人を不愉快にさせない、
人を傷付けてはいけないって気持ちが足りてない
160: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 19:46:51.73 ID:irEnGmzY
まぁどっちにしても片方が離れたいと思っている時に
無理やり離さなかったとしても心は勝手に離れる
心を繋ぐのは嫌がられているところをどう変えられるかしかない
161: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/28(土) 20:01:13.98 ID:q6lR7NCT
ちょっと待ってくれよ
お前ら昔誰かに嫌な思いさせられて、
その誰かと俺を重ねてないか?
例えば買い物は当番制なんだけど、
これ買っておいてねって頼んだもの忘れられて、
今度は忘れないようにしてくれよって注意したら、
注意されたくない!とか言われてるのと一緒なんだぞ?
いやいや、注意されたくないってなんだよってならないか?
俺がおかしいのかな
黙っていいよいいよそんくらい忘れてもって我慢すればいいのか?
この記事を評価して戻る