下の階の人に「夜21時に足音がうるさい」と言われてしまった。悪いのはこちらなので陳謝して対策を施したけど「これで大丈夫なのか」と音が立つ度に不安なのですが…
49: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 18:37:42.98 ID:M5Hjj1Ny
>>18は他人の迷惑を何とも思わないところがダメすぎるが
>子供は走り回るもんだ
これだけは共感
おとなしい女の子に無理に走れと言うこともないけど、
それ以外男女関係なく元気に育てたいよ
マンションとか戸建て関係なしにね
そりゃ山の中の一軒家ならどれだけ騒音を出そうが苦情が来るわけないけど
誰もが理想的な環境に住めるわけではない
時間や相手の生活パターンにも注意して、
思いっきり走って良い時間を決めればいい
マンションで子供が走らないように育てているって、
それは躾ではなく立派な虐待です
48: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 18:37:00.79 ID:jyjxbqXH
そこまで反省しきりで気にする性格なのに
なぜマットすら敷いてなかったのか謎
学童や習い事がっていったって
休日含めれば家で過ごす時間もそれなりにあったでしょうに
50: 10 2020/05/08(金) 18:40:09.62 ID:w071DN+3
>>48
主要なところには敷いてたんだけど、
廊下とかには敷いてなかったんだ。
あと、厚みも足りなかったんだと思う。
手洗いの下とかベッドサイドとかに取り急ぎ敷いて、
明日届く消音マットは廊下やカバーできてないところにも敷くつもり。
正直考えが甘かったのかと反省してるよ。
51: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 18:41:18.78 ID:sifbNXT+
騒音になると鬼の首取ったかのように騒ぐやついるけど
わっぱり人格おかしいなと思う
こんなに謝ってるのにまだ追い打ちかける人いるの頭おかしい
物騒な事件もあるから気をつけた方がいいと思うけど
この人は対策もして反省もしてるのにこれ以上何を望むのよ
53: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 18:54:14.61 ID:aKhuUHGQ
>>51
こんなところで謝っても騒音問題は解決しないからね
57: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 19:10:30.35 ID:ykVvvlIJ
>>51
謝る相手も反省する場所も間違ってるけどね
そしてここに書くということは何言われても仕方ないんだけど
54: 名無しの心子知らず 2020/05/08(金) 18:57:30.02 ID:jveEdKLY
反省や対策よりも言い訳がすごいように見えるんだが
この記事を評価して戻る