トップページに戻る

何か問題が起るとその場で白黒つけないとダメな性格な俺に嫁が何も言ってこなくなった。それを許容されてると思い込んで嫁に甘えてたら「離婚したい」と言われたのですが…


287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 22:27:05

>>286

>進めていく上で、妻の協力がどうしても必要になった場合、 お願いしてみようと思っています。 

>>285読んだんだろ? 

嫁と他人になるのになんで嫁は治療に協力したりしてお前の面倒みなきゃいかんのだ。 

嫁だって別れたら働いて生活していかなきゃいかんし私生活もある。子供の世話もある。 

別れた亭主の病院に合わせて休ませてくださいとは言えんだろ。 

離婚は別れたら赤の他人に成るっていう事だ。他人は甘えるな。 

もう嫁に迷惑掛けたるなよ。やっぱり自分本位だな。




288: 自分本位 ◆prf14RjHDI 2009/11/22(日) 22:40:48

>>287 

離婚してまで迷惑かけるつもりはありません。 

強制もしません。 

治療途中で離婚になったら、一人で進めていきますよ。




289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 22:44:10

>>288 

いやいや離婚前提の別居でもだ。 

というか自分ひとりで嫁に甘えずに立ち直れるかで嫁も判断するんじゃないか? 

これ以上迷惑掛けたらアウトだと思う。





290: 自分本位 ◆prf14RjHDI 2009/11/22(日) 22:59:26

>>289 

>というか自分ひとりで嫁に甘えずに立ち直れるかで嫁も判断するんじゃないか? 

一般的にはそれはありそうですね。 

私の場合、ダメもとで動いているので、何とも言えませんが。




291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 23:04:30

>>290 

駄目元で離婚手続き前だからといって巻き込むのか?お前の都合しか考えていないな。 

どうして医者が必要と言っていない状態で嫁も巻き込んだ面接にそんなに拘る? 

はっきり言ってそこにおかしな発想や性格の偏りを感じる。 

DVで別居していう女だ。そっとしてやるぐらいの思いやりを持て。




292: 自分本位 ◆prf14RjHDI 2009/11/22(日) 23:10:01

>>291 

>どうして医者が必要と言っていない状態で嫁も巻き込んだ面接にそんなに拘る? 

いえ、拘ってないですよ。 

私の書き方に問題がありそうですね。 

>進めていく上で、妻の協力がどうしても必要になった場合、
 お願いしてみようと思っています。 

医者または指導者の裁量のもと、
どうしても妻の協力が必要になった場合にお願いしてみようと思っています。 

もちろん強制はしません。 

一人で進めていけるのが一番いいです。




293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 23:14:49

>>292 

嫁の協力云々と書いてあるのは、現在生活を共にしていて、
将来的にも共にする方向に向かっている夫婦について、
DVする側だけが更正の努力をしても、
パートナーが共依存に陥ったままだとか、
知識がないとか、サポートの方向を間違えるとか、
そういうことでは上手く運ばないとかむしろ悪化するからじゃないかと思う。 

一緒に生活してないわけだし、多分、嫁は全く必要ないと思うよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 問題 | | 白黒 | ダメ | 性格 | 許容 |