何か問題が起るとその場で白黒つけないとダメな性格な俺に嫁が何も言ってこなくなった。それを許容されてると思い込んで嫁に甘えてたら「離婚したい」と言われたのですが…
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/19(木) 17:46:09
気持ちは分かるが治るには時間がかかる。その間嫁は苦しむことになる。
嫁がそれでも良いというなら別だが望めば別れてやれ。
245: 自分本位 ◆GtczNG0vdM 2008/06/19(木) 17:52:58
>>244
緑紙はすでに渡してありますので、妻の判断に任せています。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/19(木) 18:50:02
DV被害者のスレッドはあるが、加害者が立ち直ろうとするスレッドは無いんだな。
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/19(木) 18:56:23
>>246
加害者スレ、俺様のDV自慢大会になりかねんなw
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/19(木) 20:20:52
>>246
立ち直る決心した奴もごく少数だがいるんだがな。
DV寺自体出来て間もないし、DV治療には時間がかかるから報告が入るのはまだだろう。
そのうち報告寺か気団のどこかで報告があるかもしれない。
それ以外の連中には>>247が言うように群れるスレは悪影響だろうな。
肯定のし合いやDV自慢になって自分達は正常とか思い込まれても困る。
※【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】31より
275: 自分本位 ◆prf14RjHDI 2009/11/22(日) 16:01:42
ご無沙汰しております。
トリップは忘れてしまったので再度付けさせてもらいます。
最後に書き込みして約一年半が経ちました。
別居は続いており、戸籍上は夫婦のままです。
隔週の週末に子供が泊まりで遊びに来てくれています。
妻との関係は、進展はありませんが電話で雑談には応じてくれています。
私に対する感情は無いとのことなので、
いい方向に行くことはないと思っています。
あと、離婚の決断は妻に一任してあるので、私はいつでも受け入れる状態です。
現在、心療内科に通い、カウンセリングと投薬治療を受けています。
認知療法を受け、感情のコントロールの仕方を勉強しているところなのですが、
自分の中で少し的外れな感じがしてきました。
幸いなことに、私の住む県にはDV加害者の更正プログラムを行っている団体があります。
興味があるのですが、パートナーの面談も必要かもしれない…
できれば妻の協力の下、私の主観ではなく妻の主観で事実をカウンセラーに伝えてもらい、
問題に対処していきたいと思っているのですが、自分が甘えているだけですかね。
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 16:06:24
>>275
報告ごくろうさん。近くに相談できる場所があって良かった。
ところで気になるんだが何が「的はずれな感じ」なんだ?
夫婦面接や妻の証言は役に立つだろうが、相手がその気になってくれたらの話だ。
嫁が離婚する気なら難しいかもしれないな。
この記事を評価して戻る