トップページに戻る

義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww


598: 2016/08/25(木) 16:22:27.73 0

お坊さんって父親が仕事を出来なくなるまでは

資格は持っていても違う仕事をしてるものなのかしら

お盆の時期に実家に帰省してるって事はそういう関係の仕事じゃないよね

 




599: 2016/08/25(木) 16:28:28.23 0

>>594

トメさんにしたら>>547はもう「うちの人」って認識なんだろうね

だから、自分と「うちの」長男嫁とで、外に出た別世帯の弟一家をもてなすってことなのでは?

それと、ダンナがお寺の長男跡取りなら、(名義上は宗教法人なんだろうけど)、基本、実家総取りということだから

トメさんだけでなく、長男であるダンナ、義弟、みんな長男嫁はもう義実家の人ってつもりで、嫁同士って思ってるのは>>547だけだとか

 




603: 2016/08/25(木) 17:34:31.68 0

>>598

>お坊さんって父親が仕事を出来なくなるまでは

>資格は持っていても違う仕事をしてるものなのかしら

そんなの、お寺ごとに異なる。

うちの菩提寺の場合は、普段は住職と奥さんだけで寺務(各種の年中行事とか)を回していて、

お盆の棚経(全ての檀家を回ってお経を上げる)の時だけは、

県庁で働いてる跡取りと、全200軒を手分けしてこなしていた。

一昨年からは、老齢で体が弱った住職の代わりに、住職の孫(宗門大学出たて)が跡取りと手わけして棚経やってる。

そんな戦場のような時期に帰省して、寺務を手伝うどころかお客さんになりに来る>>547の義弟一家の振る舞いが、

ありえないほどとてつもなく非常識




この記事を評価して戻る




関連記事

うちの兄嫁、実家兼仕事場のセコムに引っ掛かって通報されてた。夫の実家にいって何が悪いって叫んでたらしいけどwwwww
母親が色々あって自殺未遂をしたとき、動揺して彼に電話して事の次第を話したら・・・
私と旦那が付き合い出したのは、私が病気でガリだった頃。付き合い始めて、快方に向かい、太り始めたら「詐欺だ!」と言い出す旦那→結婚した今でも太る事を許してくれなくて・・・
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義弟 | | 一家 | | 帰省 | | 無言 |