最近「定時以降は仕事したくないので」という感じの新人が増えてる気がする。ちゃんと残業代が出るのに興味もない感じなんだけど…どうしたらいいのこいつら。
648: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 13:59:03.13 0
>>645
そんなことできるのは大企業だけ
日本の中小企業は正社員使い放題しないと潰れるのよ
649: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 13:59:18.51 0
管理職にもなると残業付かないし土日も家で仕事しとる
650: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 13:59:40.53 0
>>649
どんだけブラックなのよ
656: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:01:16.77 0
>>650
ブラックじゃなくてもそーゆーもんよ
やる事大杉
655: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:01:11.36 0
お先にって帰っちゃうってことは
その新人は自分の仕事じゃないって思ってるってことだべ
662: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:03:15.43 0
残業代が実労働分しっかり出て
労働基準法に違反しない残業時間数の範囲なら
ホワイトな会社だと思うけど・・って思う氷河期世代の婆
668: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:04:22.57 0
婆の前の職場にすごく仕事できるから
いつも定時で帰る人いたわ周りからは非難がすごかった
でもその人定時内で人の3倍仕事してたらしくて
辞めた後穴埋めに3人入れないと回らなかったの
ちゃんとその人を
周りや会社が評価してたら辞めなかったのかしらね
この記事を評価して戻る