トップページに戻る

最近「定時以降は仕事したくないので」という感じの新人が増えてる気がする。ちゃんと残業代が出るのに興味もない感じなんだけど…どうしたらいいのこいつら。


721: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:14:26.32 0

>>718
それが基本なんだから
そこからどうやっていくかを考えないと
残業代ありきで考えた人生設計で
大破産した例たくさんあるやん




738: 名無しさん@HOME 2023/04/16(日) 14:17:08.56 0

残業してるかどうかより求められたことに応えてるかだな
仕事って求められる対価でお金もらうわけだから



この記事を評価して戻る




関連記事

他界した母の遺産相続が妹の提案通り私と妹で半分ずつと決まった後日、生前の母が妹の為に作ってた通帳を見つけた→当然これも相続の対象に入れるべきだと妹に伝えたら…
下の階の人に「夜21時に足音がうるさい」と言われてしまった。悪いのはこちらなので陳謝して対策を施したけど「これで大丈夫なのか」と音が立つ度に不安なのですが…
私の両親は子供sageをしまくる人だった。高齢化して身の回りの事が困難になってきた両親の為に毎日実家に通い始めた私のことを伯母が話した時も…
【後編】俺実家で同居中の嫁が家に誰も居ない時に俺の妹の部屋を空っぽにしてた。性格が合わないとは感じてたけど流石にこれは…嫁はエネなんだろうか?
【前編】俺実家で同居中の嫁が家に誰も居ない時に俺の妹の部屋を空っぽにしてた。性格が合わないとは感じてたけど流石にこれは…嫁はエネなんだろうか?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

定時 | 仕事 | 感じ | 新人 | 残業 | 興味 | こいつ |