【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww
39:名無し:2025/04/12(土) 10:28:00.193ID:iQYOh.MCD
>>25
めちゃくちゃ若いうちは良いかもしれんけど新しいことやるって年取るとキツくね
43:名無し:2025/04/12(土) 10:29:06.687ID:fEfoZsmdI
>>25
ほんまそうや
ワイ自社サービス系がええなと思って入ったけど
基本的にサービスがもう既存のであるからあんまりバチバチ新しいもん作ったり試行錯誤したりできんわ
SIerとかの方が新しいプロジェクトとかぽんぽんやれて大変やけど楽しいんちゃうかな
33:名無し:2025/04/12(土) 10:26:19.735ID:lwHv4znHr
>>25
新しいことなんてネット繋いでAIに聞けば終わる話やん
41:名無し:2025/04/12(土) 10:28:19.439ID:25Kj1tPkC
>>33
業務として触ることが重要じゃね
もちろん社内SEは楽だけど最初っから目指すもんじゃないと思う
クソデカ企業の社内SEで一生安泰ってならそれはそれでいいと思うけど
74:名無し:2025/04/12(土) 10:35:49.658ID:O.j8sfsdE
>>25
しかも昨今はシステム老朽化による刷新プロジェクトとかやってるところも少なくないし
給料は事務員と変わらん
運わるけりゃ安月給で地獄見るで
87:名無し:2025/04/12(土) 10:38:16.026ID:fEfoZsmdI
>>74
既存のやつの作り直しってガチでつまらんのよな
完成しても機能的には変わらんから達成感がゼロだし
開発工数的には普通に最初に作るのとあんま変わらんかったりするし
91:名無し:2025/04/12(土) 10:39:28.425ID:JzOS8l3kM
>>87
まあでもシステム改修後にレイテンシが改善してるのとか見ると達成感は感じるで
この記事を評価して戻る