トップページに戻る

【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww


103:名無し:2025/04/12(土) 10:41:48.628ID:O.j8sfsdE

>>87
エアプか?
業務プロセス設計の見直しから入る刷新はほんま地獄地獄&地獄やぞ
焼き直しのが万倍マシ




190:名無し:2025/04/12(土) 10:54:36.763ID:KZOGa24Mu

>>25
大企業の社内SEほど最高なもんないぞ
こんなことやりたーいって企画上にあげてベンダーと打ち合わせして丸投げ
あとは社内の情弱に優しく教えれば感謝されるし
まあワイはめっちゃ忙しくて残業まみれやけど




216:名無し:2025/04/12(土) 10:58:12.819ID:pfEBEpM.u

>>190
いや大企業の社内SEは社内のユーザーがお客様やからそこから詰められまくってキツいぞ
特に最近は経営とITがセットやから経営者レベルから色んな要望飛んできて知り合いの社内SEは死にそうになってる





232:名無し:2025/04/12(土) 11:00:08.822ID:O.j8sfsdE

>>190
最後まで導入したシステムの面倒見ろよ
業務にフィットしてないクソシステム導入だけして後の運用は下部組織に丸投げとか殺すぞ




238:名無し:2025/04/12(土) 11:01:03.307ID:iQYOh.MCD

>>232
これほんま謎よなぁ
運用できないもの導入すんなよって思う




42:名無し:2025/04/12(土) 10:28:39.713ID:trX6wCwhX

メンタルやられるのって大体上位の責任負う奴らじゃね
下位はよっぽどきつくないとメンタルは大丈夫だしそもそも最近はそこまで下位に負担掛けられんし




62:名無し:2025/04/12(土) 10:32:22.159ID:pfEBEpM.u

>>42
理不尽なパワハラはなくなったけど
仕事で成果出せないやつが叩かれるのは正当な理由やから止まらないんや
最終的にマイクロマネジメントになるか無視されるようになるかどっちにしろ病む




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | IT | 業界 | メンタル | 理由 |