トップページに戻る

【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww


555:名無し:2025/04/12(土) 11:35:48.082ID:0sMqlgNXS

メンバーにやさしくすると仕事舐めてサボりだすし
仕事細かく割って一個一個タスクにして細かい期限つけてやらんと何も進まないからしんどい




561:名無し:2025/04/12(土) 11:36:34.037ID:pfEBEpM.u

>>555
わかる




566:名無し:2025/04/12(土) 11:37:06.894ID:2wMWO6R.u

>>555
ギリギリまでやらんよな





581:名無し:2025/04/12(土) 11:38:49.595ID:vmUGk2udj

>>555
まあ早めに終わらすと次のタスク振られちゃうからね⋯入社して最初に先輩からタスクはギリギリで消化しろってアドバイス受けたわ




575:名無し:2025/04/12(土) 11:37:54.206ID:Vxk5..J9u

この業界はスキルの種類と練度の幅が広すぎて自分がどこにいるのかわからなくなるわ
上も下もきりがない




590:名無し:2025/04/12(土) 11:39:31.375ID:oNuYjy1yH

>>575
そら全体見てたらきりないのはそうやろ
まずは目の前の仕事をプロジェクトをできるようにせーや




584:名無し:2025/04/12(土) 11:39:01.266ID:WSKd6xjXs

IT業界ってよく戦争に例えられるけど本当にその通りだと思うわ
毎月100時間残業して心身共にボロボロになって死んでいく現場の兵隊がいる一方で
大した仕事もせずに毎日定時で帰って好きな時に長期休暇を取得して案件が炎上しようが赤字になろうが何の責任も取らずにいつも楽しそうなジジイの役職者がのうのうとふんぞり返ってる世界




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | IT | 業界 | メンタル | 理由 |