【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww
850:名無し:2025/04/12(土) 12:12:49.732ID:UvWUnshId
仕事の余裕ないっていうか余裕ない時に周り見えなくなる奴は人間の問題やわ
しゃあないけど引き受けたらあかん
860:名無し:2025/04/12(土) 12:14:16.393ID:ypwnJwUou
大手の教育ですら後は配属先で覚えろみたいなこと多すぎんよ
SEじゃなくてもこれや
909:名無し:2025/04/12(土) 12:21:11.211ID:EvTxMFKG9
ウチにもおるけど本物のアホはAIに聞く内容が思いつかないんや
メールの文章も支離滅裂だし
924:名無し:2025/04/12(土) 12:23:29.777ID:pfEBEpM.u
>>909
AI使いこなすにもある程度の知能とスキルがいるからな
933:名無し:2025/04/12(土) 12:24:45.190ID:ypwnJwUou
>>924
日本→英語翻訳するのにも英文の文法や書き方知らんとおかしい英訳になるよな
913:名無し:2025/04/12(土) 12:21:37.928ID:LysQdto6y
仕事をシステに合わせることさえすれば新しいシステムの開発なんてほぼいらなくなるんよ
914:名無し:2025/04/12(土) 12:21:52.645ID:hC/ANmppe
大体30代くらいでリタイアする人多いよねやっぱ限界迎えるのかな
この記事を評価して戻る