トップページに戻る

【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww


177:名無し:2025/04/12(土) 10:52:58.927ID:UNM.u42FC

作業者として能力あるやつを管理役に引き上げるせいで病んでしまう




184:名無し:2025/04/12(土) 10:53:52.387ID:xjSmUo2pB

AIのおかげでコーディング速いけど性格悪いタイプは淘汰されるやろね
マネージャーと色々話せるかつAI利用のうまいやつは重宝されるやろた




199:名無し:2025/04/12(土) 10:56:13.095ID:JSc3V2zr1

>>184
こういう事いうても結局技術高いやつってのも結局AI使えるやつだしうまいやつはもっと早くなるだけだろうな
たとえば現状でも全部上流だけで成り立つなら下流は存在しない分けでね





323:名無し:2025/04/12(土) 11:10:04.284ID:xjSmUo2pB

>>199
最近のAIはそのレベル超えつつあるぞ
コード書いてテスト書いてエラー見ながら修正してプルリクまで立てる
コード速いやつは頭の中がプログラミング辞書みたいなのだったけどそれがいらなくなってる
マジである程度読めるだけでいい

AIそのものを強化するような上澄は生き残るだろうけど、ソフトウェアベンダー程度のは2-3年目の安いのと上流で回せるようになるぞ




335:名無し:2025/04/12(土) 11:11:24.307ID:JSc3V2zr1

>>323
だからそのプルリクなりを使いこなせる人間がいなくてどうやってAIとやりとりをするんだと




357:名無し:2025/04/12(土) 11:13:50.124ID:xjSmUo2pB

>>335
そのプルリクなりを知ってるレベルの下位プログラマで十分って話よ
昔と違って効率的なコードを書ける能力がいらない
その点は人間よりAIの方が優れているからね
AIに指示する日本語力やら設定の仕方を覚えるだけでいいって話よ




368:名無し:2025/04/12(土) 11:15:04.869ID:JSc3V2zr1

>>357
それが下位って認識してる時点で話は平行線やね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | IT | 業界 | メンタル | 理由 |