トップページに戻る

【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww


203:名無し:2025/04/12(土) 10:56:34.274ID:pfEBEpM.u

ワイこの前病院行くから休み入れてたのにいきなり電話かかってきて
トラブル起きたから会議出てくれって下のやつから言われて出たら5分で解決してえぇ…ってなったわ
それぐらい自力で解決してくれよ、休みのやつ呼び出すならもっと難しい案件であってほしかった




219:名無し:2025/04/12(土) 10:58:36.096ID:dzHY/vY75

>>203
まあそういう時って稀にあって呼び出した側も申し訳ないなぁと大抵思ってるから寛大な心で見てやれ
まあ当たり前みたいに態度でいたら少し注意しても良い




230:名無し:2025/04/12(土) 11:00:04.815ID:pfEBEpM.u

>>219
申し訳と思ってそうやけどずっとそんな感じなんよ
とにかく自力でトラブル対応ができない
それで周りに助け求めて解決するっていうのを処世術として身につけてもうたんやろうなって





245:名無し:2025/04/12(土) 11:01:54.595ID:fEfoZsmdI

>>230
裁量的な問題で指示を仰いでるんちゃうか?




263:名無し:2025/04/12(土) 11:03:40.635ID:pfEBEpM.u

>>245
それで言えばトラブル解決するまでがそいつの仕事や
自分の仕事ができてないってことになる




224:名無し:2025/04/12(土) 10:59:01.715ID:QISica94y

最近のETCのシステム障害もそうやけど各企業のシステム障害や情報漏洩の裏でSIerが死にものぐるいで対応に当たってるの表にならないよな
新卒が殺到してるのほんま訳分からんわ




240:名無し:2025/04/12(土) 11:01:10.845ID:wHZr74lNd

>>224
みんなリモートワークに憧れるんやろ
新卒こそリモートワークは大変な気もするけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | IT | 業界 | メンタル | 理由 |