オープンワールドでレベル制を採用するなら敵のレベルは変動させるべき
32 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:40:29.03 ID:DEVs/XLp0
>>25
オープンワールドじゃないけどDQ10もその種の失敗してたなと思ってた
勝てない相手踏み込めない領域というのがないと世界がすぐに狭くなっちゃうんだ
それをどうにかして勝利する楽しみも、踏み込めないエリアにこっそり入り込むような面白みもない
オープンワールドするからには自分はちっぽけな存在でなくてはならない
38 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:44:17.69 ID:sg5M73ql0
>>32
初期は柵を越えると死んだし道の脇にサイクロプスとかボストロールがうろついてて死んだだろ
17 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:29:41.40 ID:4Moz8Uyv0
フィールドが繋がってたとて
該当エリアの推奨レベル決め打ちで敵の強さ決めて配置するならソレは従来型のレベルデザイン
何処でスポーンしても問題ない位にまぶしてあるなら完全なオープンワールド
実際はソレら2つの間を採っててどっちに依ってるかに過ぎず白黒どちらかって話ではない
20 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:30:07.00 ID:ApmLLJ/Rd
レベルが敵の強さと連動するが、非戦闘系スキルを伸ばしてもレベルが上がるためうっかりすると詰むオブリビオン
まぁシステムでゲーム難易度下げれば対応できるから本当に詰むことはまずないんだけど
26 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:33:43.64 ID:pWciZ9r+0
>>20
オブリは終盤になるとそこら辺の野盗がフルデイドラ装備で笑う
もうお前らでオブリビオンゲート閉じろよ
22 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:31:36.35 ID:JZGk22yh0
これやると大袈裟なエピソード背負った敵が低レベルだったりしてアホみたいなんだよ
23 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:31:56.17 ID:Em5xxiId0
死にゲーと言われるフロム作品が、敵のアクションを見切れば低レベルでも勝てるのに
死にゲーではないRPGが、敵のモーションを見切ってもレベル補正で勝てないっていうね
この記事を評価して戻る