トップページに戻る

オープンワールドでレベル制を採用するなら敵のレベルは変動させるべき


27 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:35:52.87 ID:aj0pl4elM

>>23
実力差有ってもころころ回避だけは無敵時間が有るからレベル差有っても避ければ勝てる って方がおかしいと思います




34 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:41:43.64 ID:Em5xxiId0

>>27
それってフロムのころころ回避が嫌いなだけだろ
他のゲームで考えていいよ
敵の攻撃を避けて当たらない状況で、見切ってる側が勝てないってのはおかしい
その理由が「レベル差があるから何しても勝てないようにできてます」っていう強引な理由の場合な




24 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:33:01.97 ID:kEswHLKx0

三國無双にあった自分の攻撃力が上がらないと敵がのけぞりさえしない(反撃受けやすい)ってシステムは好きだったな。





28 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:38:11.29 ID:4Moz8Uyv0

変動制に問題が指摘されたとて全部悪いわけではない
 
緩い変動制はブレワイ等でも採用されてる
結局はユーザー体験を想定してのバランス採りが大事って話
 
システムの有り無しではなく強度の問題ね




29 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:39:01.63 ID:N6tbHY4BH

ポケモンのジムだけはそうすべきだったと思う
野生が強くなるのはバカだと思うけど




30 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:39:05.92 ID:9gxoUdst0

ステータスで殴り合うだけのゲームはつまらん
キャラを強くして勝つんじゃなくてプレイヤー自身が成長して勝ったほうが達成感あるしそれがゲームの本質だと思う




31 名無しさん必死だな :2025/04/23(水) 09:39:06.71 ID:e/rk5Q/y0

序盤はエルデンよりもティアキンの方が難しかった
フィールドの雑魚で何度も死にまくった思い出




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

オープン | ワールド | レベル | 採用 | | 変動 |