トップページに戻る

娘(1)と喧嘩になると暴力を振るう息子(5)を根気強く躾けてる最中だったのに夫が息子に平手打ちしてしまった→言ってわからんから手を出した!そうだけど…


810: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:20:18.76 0

叩くならケツだな。

もしくはスリッパで頭。
力加減が出来なくても子供に大したダメージ与えずに済む。
それでいてめちゃ怒られた気になる。




811: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:21:45.51 0

>>810

叩く方も、一拍置いた方が冷静になれるしね




814: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:28:46.78 0

5才を筆頭に三人子供いて、みんな余裕がないって感じだな

気持ちに余裕がないと問題は起きやすいんだよね





815: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:32:24.32 0

この世で一番思い通りにならない物が子供。

どんなに愛情注いでも、躾けても、うまくいかない。

お前のやり方が悪いから殴った。というとのは愚かではあるけど

先に叩いた事をキツイ口調で咎めてしまった事で
売り言葉に書い言葉になったのかも

子供の躾の問題のようで、実は夫婦の問題かな。




816: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:32:43.43 0

>>773

今回はとりあえずおさめようよ

あなたもびっくり

むすこもびっくり

だんなもびっくり

だよ

あなたの言う「暴力の連鎖」や
「一度やったら二度目からハードル下がる」は全力で同意できるから

旦那に二度目の暴力が出たら本気で対策考えたらいい
(離婚も視野に入れるレベル

今しつこくしてもうんざりされて夫婦に溝ができるだけだよ

旦那にも心の傷があって自己嫌悪に陥っているかもしれないから
いたわってあげるくらいでいいと思う




817: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:32:56.92 0

事故なら防ぐのは親の仕事

息子さんが暴れ回ってる時は娘さんは離しておかないと

娘さんがもう少し大きくなれば自分で離れるようになるだろうから、
それまでは親が守らないと

って言うか、5才の男児が暴れ回ってる時に1才の子を放ったらかしって事?

旦那さんがビンタした事ばかりスポット当ててるけど、
全体的に見直した方がいいよ




820: 名無しさん@HOME 2014/02/04(火) 15:46:49.04 0

暴力の連鎖に固執するあまり、他がおざなりになってると感じる。

>>773が自分を正当化しすぎてるんだよね。

自分が正義で旦那は育ちの悪い奴って構図が頭の中で出来上がってない?

育つ過程で暴力を受けたのは気の毒な事だけど、
それなりに愛情があって結婚した相手なんだからさ、
連鎖するほど暴力をふるう男か位わかるでしょ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 息子 | | ( | ) | 喧嘩 | 暴力 | 根気 | | 平手打ち | |