オープンワールドでレベル制を採用するなら敵のレベルは変動させるべき
17: 名無し 2025/04/23(水) 09:29:41.40 ID:4Moz8Uyv0
フィールドが繋がってたとて
該当エリアの推奨レベル決め打ちで敵の強さ決めて配置するならソレは従来型のレベルデザイン
何処でスポーンしても問題ない位にまぶしてあるなら完全なオープンワールド
実際はソレら2つの間を採っててどっちに依ってるかに過ぎず白黒どちらかって話ではない
20: 名無し 2025/04/23(水) 09:30:07.00 ID:ApmLLJ/Rd
レベルが敵の強さと連動するが、非戦闘系スキルを伸ばしてもレベルが上がるためうっかりすると詰むオブリビオン
まぁシステムでゲーム難易度下げれば対応できるから本当に詰むことはまずないんだけど
22: 名無し 2025/04/23(水) 09:31:36.35 ID:JZGk22yh0
これやると大袈裟なエピソード背負った敵が低レベルだったりしてアホみたいなんだよ
29: 名無し 2025/04/23(水) 09:39:01.63 ID:N6tbHY4BH
ポケモンのジムだけはそうすべきだったと思う
野生が強くなるのはバカだと思うけど
30: 名無し 2025/04/23(水) 09:39:05.92 ID:9gxoUdst0
ステータスで殴り合うだけのゲームはつまらん
キャラを強くして勝つんじゃなくてプレイヤー自身が成長して勝ったほうが達成感あるしそれがゲームの本質だと思う
31: 名無し 2025/04/23(水) 09:39:06.71 ID:e/rk5Q/y0
序盤はエルデンよりもティアキンの方が難しかった
フィールドの雑魚で何度も死にまくった思い出
33: 名無し 2025/04/23(水) 09:41:34.81 ID:N6tbHY4BH
そもそもレベル変動がありならレベル性はいらない
この記事を評価して戻る