トップページに戻る

引越しの荷造りをしてたらインターフォンが鳴った→深夜3時なのに非常識だろうと思いつつ出たら下の階に住んでるママがいたので話を聞いたら…


892: 873 2012/05/23(水) 06:50:16.60 ID:ek7nbNJo

夕飯の準備や家事でレスできなくてすいません。

釣りとか言われてびっくり。

別に大掃除をしていたわけではないし、
>>886と同じくダンボールに詰めて一箇所にまとめてたくらい。

土日は家族で出かけたりするし
平日夜じゃなきゃ主人もいないからはかどるはずもない。

そもそも>>886も言ってるように、
なんでそんな時間に来るのかと。

仮にうるさかったのだとしても
普通だったら次の日の早い時間に言いに来ないかとJK。

つーか下ママさん働いてるみたいなのに
なんでそんな時間まで起きてるのかと。




893: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 07:01:29.24 ID:CaRgn9is

>>892

何言っちゃってんの?

うるさいから下の人が来たんでしょうが。

深夜に引越し作業って余程作りがしっかりしているマンションでも

多少は響くんだよ?

神経質な人ならマジでイラついて文句言うレベルでしょう。

>土日は家族で出かけたりするし平日夜じゃなきゃ
 主人もいないからはかどるはずもない。

いや、土日遊びに行かずにやれよ。

こういう人って平気で夜洗濯とかしそうだな。

自分の都合で。

>つーか下ママさん働いてるみたいなのになんでそんな時間まで起きてるのかと。

煩くて寝れねーとは考えないのか。

「自分に」都合のいい考え方しか出来ない人ってタチ悪いな。




894: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 07:04:50.91 ID:SIYlYc8C

釣りじゃないんだ‥じゃあマジレスする。

>>892

そのママさんをいぶかる<<<<<<<<自分を行動を省みるでは?

いくら静かにしてるつもりでも、夜中の3時に生活音がするのは非常識。

>>886さんも『擁護じゃないけど』って書いてるよ。

擁護できるような要素1つもないよ。どんな理由でも。

単に引越し経験のある人の中には似たような状況を経験した人が少なくないってだけで

開き直っちゃだめだと思う。

訪ねてこられた時点で『しまった!』って
内心思うのが普通の感覚だと思うんだけど…

あと、うるさかったらその時点で行くこともあると思うよ。

ママさんが起きてたとかそんなのほんとどうでもいい、
寝てなかったんじゃなくて起こされちゃったかもしれないし。

警察呼ばれなかっただけましだと。





896: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 07:11:52.01 ID:74yerTaO

うちの旦那が有給取ったとき、
昼間上階から騒音が凄くてちょっと注意しにいったら、
やはり退去準備していたみたい。

挨拶に来ても、うちが共働きでなかなか行き会えなかったらしく、
申し訳ないと言われたらしい。

上階さんは、普段はほとんど音がしない静かな家庭だったけど、

引っ越し準備って、本人が思ってる以上に周囲に音が響くみたいね。

>>874

釣りキチって聞いたことがあると思ったら、
ちょっと前にそんな再放送アニメを見たなw




900: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 07:46:31.59 ID:ftHjM/ia

899が真夜中の荷造り中に、もし階下の住人が来たら、

煩かったんだなと気付いて謝罪するだろ?

だから耳が痛いと思うんだろ?

それが普通の感覚だとおも。




904: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 08:14:04.87 ID:PtKfiDu7

苦情言いに行ったら見るからにキチっぽい人が出てきたから、
関わらない方がいいと判断して退散したんじゃないw




901: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 07:52:55.34 ID:Tz0AFTEd

>普通あいさつって菓子折りみたいなの持ってこないか・・・と。

自分はここにツボったw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 引越し | 荷造り | インター | フォン | 非常識 | | | |