引越しの荷造りをしてたらインターフォンが鳴った→深夜3時なのに非常識だろうと思いつつ出たら下の階に住んでるママがいたので話を聞いたら…
881: 名無しの心子知らず 2012/05/22(火) 21:03:23.64 ID:i/qolrUL
深夜3時とか迷惑すぎるだろww
マジだったらドン引きだわ
883: 名無しの心子知らず 2012/05/22(火) 23:31:26.91 ID:Lvw22lOH
>>873
マジで書いたんなら史上最強クラスの馬鹿
一遍死んで産まれ変わってきた方がいい
885: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 00:58:17.51 ID:t3zkjn+k
深夜3時って何そのホラーw
つーか普通に夜逃げじゃね?コレ
886: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 01:20:36.17 ID:pBWSnGhs
援護ではないけど
多忙で荷造りが終わらず、
そのくらいの時間に必死でダン箱に詰めたことはある
もちろん大きな音は出ないしそんな作業はしなかった
同じような荷造りだったなら>>873階下の人の行動はちょっと謎かも
887: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 01:25:36.65 ID:E5IXvtaS
もし静かにやってたら、下の階の人がびっくりして
わざわざ様子なんか見に来ないと思うがw
本当は何か事件なのかとおもって様子見に行ったところ、
非常識な時間の引越し作業の荷造りなのを、
様子で察して言いつくろったんだろう
890: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 02:27:35.92 ID:bDJlMzGh
いやまあ、「次の日朝8時に引っ越し屋さんが来るのに、まだ荷物が
全部梱包できてない」という事態もあることはあるけどな…w
3時まで食い込むなら、早めに切り上げて一度寝て、早朝から
再開した方がいいと思うけどね
891: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 06:45:12.17 ID:6ETkm25w
>>890
8時のピンポンで目が覚める自信があるわw