引越しの荷造りをしてたらインターフォンが鳴った→深夜3時なのに非常識だろうと思いつつ出たら下の階に住んでるママがいたので話を聞いたら…
905: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 08:14:12.42 ID:pWYv5IJr
>>901
同意w
なんで、残る側が菓子折りなんて用意するんだよw
908: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 08:38:08.81 ID:Q+B/Qpbg
「今度越してきました~!ご挨拶に来たんですけどぉ、
そば苦手なんでピザふるまってくださぁい☆」
って人?
912: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 09:12:44.27 ID:cLBXDT3i
普通は翌朝注意するもんなの?
眠れないくらいうるさいってのに、
そこで注意しなきゃいつまで続くかわかんないじゃん
913: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 09:21:51.09 ID:gPlFKeRi
お菓子持ってくるだけ良心的な人だと思ったw
午前三時に訪ねるのが申し訳ないと思ったんじゃない?
しかも切り出し方も「引越しでもされるのかと」
よほど耐えかねたとしか思えない。
今のご時勢ならいきなりドアをガンガン蹴り飛ばされたり
「うるせーぞ、何時だと思ってるんだ!出て来い!」と怒鳴られたり
あるいは扉を開けたとたん殴られるかもしれないのに。
916: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 09:36:10.44 ID:CaRgn9is
小さい子がいてなかなか進まないなら
引っ越し業者におまかせパックとかにすりゃいい。
それでもある程度は纏めるけどそれ位なら昼間でも出来るし
休日旦那もいるんだから出来るでしょう。
戸建借家から戸建に引っ越したけど
普通隣近所にそれなりの付き合いあるなら挨拶するわ。
引越し業者のトラックは邪魔だろうし、煩いだろうし。
昭和じゃなくても当然の義務でしょ。
夜逃げじゃないんだったらね。
924: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:13:13.72 ID:oqYcGoC3
>>916
休日は遊びに行ったり予定がいっぱいあるんですけど?
927: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:46:00.83 ID:JwIyX41Z
>>924
遊びの為に深夜に他人に迷惑掛けるとか最悪のマジキチじゃん
この記事を評価して戻る