【速報】米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」
22: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:37:34.98 ID:RO+HyeVM0
隠し米してる様な奴らには罰を与えなければならない
23: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:37:38.02 ID:84Id65VXd
転売ヤー以上に転売ヤーやってて草
25: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:38:31.81 ID:esVVNHK90
真の悪が誰か分かったようだな
27: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:38:47.95 ID:fqgwaUQf0
転売ヤーが市場に影響を与える割合なんて少ないのにな
36: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:41:51.58 ID:ssA1s5T80
>>27
米の生産量が消費量より余裕があればな
豊作とはいえ消費量ギリギリしか元々作ってないから
転売業者が1割でもそいつらが出し渋りを起こせば供給より需要が簡単に上回って
一気に価格が吊り上がる
29: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:39:12.57 ID:3QflU2690
農家が胡散臭いルートに米流したからこうなったんやろ
被害者ヅラしてる農家は責任取って今年の新米はタダで配れや、儲かったやろ今年
30: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:39:14.90 ID:gB9sXzlh0
米を作る農家は減るだろうな
法人化しても米は単価安くて作るメリットもないしな
この記事を評価して戻る