トップページに戻る

【速報】米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」


51: 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2025/04/23(水) 11:48:56.16 ID:IoMZ3yOe0

そもそも米不足のソースがないんだよな
異常気象とかあったか?




62: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:52:02.95 ID:dQLaTte8r

>>51
去年の秋の段階で国の発表では需要量を上回る収穫ができたってなってた
ただもう去年の12月には少なくともバイヤーだけやなくて店舗に出回るほどの確度で問屋から米が足りなくなると連絡が来てた
まあその辺の時期に中国人転売ヤーとかに買われてたんやろな大量に




68: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:54:03.71 ID:X5w2y/kv0

>>62
転売ヤーなど個人に買われた量なんて微々たるものやで
米のほとんどはJAや卸売り業者の倉庫にあって出荷量を絞って値段を吊り上げてるだけや





82: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:56:46.67 ID:78PUq8VU0

>>68
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87726540R30C25A3EP0000/

JA以外に販売された量が急増したのが原因なのは調べがついてる




85: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:57:15.06 ID:ssA1s5T80

>>68
微々たるものでも供給量が消費量をわずかでも上回ってる時と
供給量が消費量をわずかでも下回った時では雲泥の差になる
もともとぎりぎりの量しか作ってないんだからわずかな差が大きな影響になりうるんよ




71: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:54:48.67 ID:ssA1s5T80

>>51
むしろ豊作で生産量は微増
でも去年の夏の地震の時の買い占めの余波で
こんなんあるなら多めに確保しとかなあかんなと各商流の業者が多めに確保に走った結果
そもそも卸売り価格が高騰
いろんな業者が在庫を多めに確保して全体ではあっても市場にコメがないから
出荷しきったら仕入れができなくなるから
出す量をそれぞれが渋ってって無限吊り上がり状態や




97: 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2025/04/23(水) 12:02:24.42 ID:IoMZ3yOe0

>>71
人為的な米価格の吊り上げでクソわろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 速報 | 問屋 | 儲け | 売上 | 利益 | 濡れ手で粟 |