【速報】米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」
28: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:38:53.42 ID:ssA1s5T80
>>15
JAが相場に合わせずに在庫吐き出したとして
JAの米との赫々競争のない市場で転売業者の言い値の米しかなくなるだけやぞ
18: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:35:49.74 ID:Sr4V6ybEH
日本人総転売屋時代や
19: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:36:17.00 ID:N+8l4fIgr
もう何が真実か分からんわ
転売ヤーとか言うアホもいるし
JAが黒幕だとかホザく奴もいて
政府のなんちゃら政策のせいだーとか
何が正しいねん
26: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:38:46.15 ID:AVGkPQzUH
>>19
マジレスすると米は末端に行くまでに業者が多すぎるんや、この構造変えないことには米は高いまま。JAの上の経済連から変えないとダメや
38: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:43:05.21 ID:F7dvmT4P0
>>19
〇〇が悪いっていう単純な話やないんや
色んな要素があって複雑だから簡単に解決できてない
で複雑でよく分からないから政府が悪いJAが悪い農家が悪いと分かりやすい黒幕を求めて皆が攻撃してる
20: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:36:32.53 ID:T/NvfHGV0
xで「米高騰は中抜きじゃねえ!」って言ってたのにめちゃくちゃ中抜きじゃねえか
21: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 11:36:57.38 ID:AVGkPQzUH
どう考えても中間業者が儲けすぎてるだよな、この構造が変わらん限り農家は苦しいままや
この記事を評価して戻る