小学校の炊事遠足で、調理器具担当の子のママが「調理器具駄目にされて材料代も満額請求されては納得できない」と言い出したんだが…
655: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:54:35.94 ID:Wiw5nK1L
ID:5dqxjQX2 はムッキー状態か?w
>>653
フライ返しはあってもフライパンのでかいのは置いてないだろ?
656: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:59:07.60 ID:dhR4EEcA
そうですよね、おかしいですよね!実は私は調理器具を持たせた親です
ってなのが来そうw
657: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 19:00:48.83 ID:4v86nPRL
>>606
を擁護してるのってID真っ赤になるまで連投してる一人だけじゃん…自演か身内だろ…
658: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 19:06:06.07 ID:X8EMf1jX
>>644
故意に壊したんじゃないんだから、誰がやったっていう犯人探しは必要ないんじゃないかな?
力のある子ががんばっちゃったって書いてあるし。
659: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 19:14:46.85 ID:/3cdYuOF
>>648
そもそも個人宅の道具を集団で使うものとして持たせるのがおかしいと思ってる
キャンプなんて道具の扱いに慣れてなきゃ壊れる、そんなことは学校がわかってるはず
ともあれ請求云々も含めて学校入れて話し合ったほうがいいと思ってる
状況によっては負担するべきなのは学校になるから
新品もたせるのはアホだと思ってるのは訂正しない
ただ、使い物にならなくなるほど壊れたならその前に誰が壊したのか確認する
少なくともあちこちで使いまわすものじゃないから誰が使ったかわかっているはず
子供居ないけど居たら持たせる際に誰が使うのかとか使い方とか確認するよ
その上で壊れたら請求は壊した子の家にするもんじゃないの?
660: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 19:18:09.24 ID:Wiw5nK1L
>>659
> その上で壊れたら請求は壊した子の家にするもんじゃないの?
子供も悪意でやってるんじゃないから、それはない。
それこそ、子供がやったことだから、な話。
662: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 19:21:33.93 ID:/3cdYuOF
あと私は
>>606
を擁護するつもりは一切無いよw606認定すんなしwww
壊したのが誰か知らないけど自分の子が壊した可能性だってある
実際壊れたなら606は自分から弁償を申し出ていい
(当然だが壊した本人でなければ全額でなくてもいいし本人探しでもいい)
セコ(便宜上名称)は新品だなんだいうのが微妙なのであって
壊れたものに関しては新品中古関係なくある程度の請求はしていいと思うからね
ただそこで新品で弁償しろと言ったらガチセコ
先にも言ったが「前提からおかしい」んだよ
この記事を評価して戻る