トップページに戻る

義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・


236: 2016/06/16(木) 11:01:28.79 0

確実に受かる程度の学力があったとしても兄弟の子供に学費の援助なんて無いわ

 




237: 2016/06/16(木) 11:34:01.79 0

うちは女の子一人っ子で、転勤族なのでずっと社宅住まい

娘は私立校なので、中学からは私実家に下宿してた

夫が本店勤務になったのを機に私親と同居を決め、2世帯を建てた

土地は実家から貰うから、建築費はこっちもち

今まで社宅住まいで浮いた分を貯金してたから余裕で半額以上頭金にできた

この状態をなんで義兄嫁が文句言うかわからん

面と向かって「不公平」とか言うんだよ

社宅がないボーナスがない→農家(膿ではないと思う)だから当然

親に育児手伝ってもらって土地貰えるのズルい→自分の親に言うべき

淡々と言い返していたら、頭に血が上ったらしく一人っ子ズルいとか言い出したんで子供がいないの確認してから

「えええ!下の3人っていらない子だったの!?そんな可哀想な事親が言っちゃいけないよ」

「心配だな、要らないなんて言われたらぐれちゃいそう」

「いらないならなんで作ったの?」

畳みかけるように言ってそのまま茶の間に逃げた

義兄嫁ヒスって、うちの新居には遊びに行きません!って宣言

むしろ嬉しいんですけど、男の子4人の泥足で汚されるのは先でいいから

 




238: 2016/06/16(木) 11:58:58.25 0

長男君が医学部にストレート合格できても、6年もあるから

次男君・3男君も同時に大学生って時期があるんですよね

次男君も大学進学を希望してるし、確かに大変そうだけど…

GWに猛勉強するでもなく節約するでもなく何故旅行?と思うし

なんかあんまり現実的なことは考えてなさそう

うちの義兄夫婦も>>237さんみたいにしっかり貯蓄しておけば

教育費やマイホームの頭金に充てることができるのに

先送りにしてた問題に直面してからじゃ遅いですよね

 





241: 2016/06/16(木) 14:32:03.51 0

GWに旅行って、文系四大狙いの高3でもGWは予備校行ったり

勉強したりしてるんじゃないの

そもそも義兄子は理系なのだろうか

人に集る前に義兄嫁が働くのが先だと思う

 




245: 2016/06/16(木) 15:00:16.33 0

男の子3人もいるのにパートにも出ず海外旅行しておいて

大学の費用援助しろとかおかしいだろう

マイホームなんて夢のまた夢じゃん

 




246: 2016/06/16(木) 15:16:47.45 0

>>245

社宅で浮いたら普通貯金くらいはするよね

 




247: 2016/06/16(木) 15:19:51.35 0

子供の学資くらいはね

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | | | 夫婦 | 長男 | 医学部 | 偏差 | | 経済 | 時点 | 援助 |