トップページに戻る

義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・


228: 2016/06/16(木) 07:29:41.91 0

いきなりの医学部志望、

貯蓄も将来展望も出来ない馬鹿な親から

生まれた子にまさにふさわしいではないか。

 




229: 2016/06/16(木) 07:40:59.06 0

医学部の学費の心配する前に、受かるかどうかでしょ。

予備校行くだけでめっちゃお金かかりそう。

 




230: 2016/06/16(木) 08:03:01.29 0

>>226

私学に比べりゃ安いけど今は国公立でもかなり学費アップしてる

 





231: 2016/06/16(木) 08:07:12.61 0

6月になって医学部って無理に決まってんじゃん

センターまで正味半年、今の時点では遠く及ばない偏差値って…

代々医師の子女が小学校入る前から家ぐるみでがんばってても

国立は厳しいっていってるのに

学費以外にも高額な教科書、資料、参考書が必要でバイトもほぼ無理

 




232: 2016/06/16(木) 08:18:45.41 0

夢を追いかけるのはいいけど人を巻き込むなって言いたいね

学費の援助を兄弟に頼むなんて聞いたことない

 




234: 2016/06/16(木) 10:15:02.30 0

じゃ医学部以外なら義兄夫婦は息子を大学に進学させられるのか…だよ

もともと大学に行かせる準備はしていないのでは

つまり行かせる気が無かったと思うけどね

医学部と聞いて欲が出ただけだと思う

 




235: 2016/06/16(木) 10:52:24.82 0

まずどの程度の高校に行ってるかだよね

最低でも全員がとりあえず四年制大学志望

現役で就職や専門学校に行く子はほぼいないって

感じの進学校じゃないと

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | | | 夫婦 | 長男 | 医学部 | 偏差 | | 経済 | 時点 | 援助 |