義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
248: 2016/06/16(木) 15:24:05.87 0
旅行とか、楽しいことにはいくらでもお金が使えるけど
例え自分の子供の教育費でも必要なお金は予め積み立てない
典型的なバブル脳なのかもね
250: 2016/06/16(木) 15:29:55.97 0
医学部関係なくお金ないんだろうな
長男でこれじゃした二人の時も集ろうとするだろう
自分の親兄弟に言えばいいのに
251: 2016/06/16(木) 15:59:28.74 0
>自分の親兄弟に言えばいいのに
それ
221夫妻は過去に舐められるようなことしたんじゃないか
252: 2016/06/16(木) 15:59:35.53 0
人に寄りけり、他人の家族が決めた事には口を出さない
これ鉄則
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
253: 2016/06/16(木) 16:06:22.72 0
医学部進学ローンとか学費ローンてあると思うけど
奨学金が当てに出来ないけど進学が決まったらご利用下さい的な
頭脳は良いけど学費が出せない医学生は、昔なら小梨開業医の援助を受けて
無事に医者になったら只働きで援助分を返すとかあったけどね
遠い親戚にお医者様はいらっしゃいませんかぁ
母は掃除か賄いで雇って貰ってさ、学費以外の小遣いは親が稼ぐとか
医学生は忙しいからバイトは無理だよ
家庭教師くらいかな、奨学金貰えない学力だと教えるのは無理かもだけど(需要がない)
254: 2016/06/16(木) 16:25:02.12 0
>>253
卒業後、指定された医師不足の地域で働く約束で
奨学金受けられるっていう話は聴いたことあるけど
受かってからのことだもんねぇ…。
255: 2016/06/16(木) 17:09:47.54 0
>>221
縁を切っても良いと思うよ
この記事を評価して戻る