妻の思考が理解できない。バスで5時間かけて子供を見にきてくれたうちの祖母に感謝して「今度は私たちが行こう」と言ったのに何度誘っても応じてくれないのですが…何を考えてる?
569: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 09:56:48.89 ID:t5Cru/m7
>>564
自分の見えないところで...と言われたことがあります!
ただ、自分でいうのもなんてすが、
育児に関しては妻よりも私の方が徹底?しています。
「母乳じゃなかったら私の出番ないね」と妻も言うくらいです。
だからそんなに心配しなくても大丈夫だよ、というのですがダメです。
それなら一緒に行こうよ、と言ってもダメです。
それなのに自分の両親には事あるごとに
見せに行っているので正直納得がいきません。
566: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 09:52:48.85 ID:mv074z99
まだ起き上がれない奥さんより先に抱っこしたとか
奥さんがお見舞いには来ないでって言ってたのに強行したとかもない?
573: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:03:00.35 ID:t5Cru/m7
>>566
先に抱っこをしたのは妻ですし、
何より私の両親、祖母揃って、
生まれた当日は病院の赤ちゃん部屋?で遠くから見て帰っていました。
疲れてるのに私たちが言っても余計疲れるだけでしょ、と。
ですのでそういったことは本当にないと思います。
568: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 09:55:33.69 ID:39LfpjEq
奥さんなんか嫌な思いしたんじゃない?
母乳、ミルクがどうこう言われたとか、
他の子と比べるような事言われたとか?子供生まれて嫁姑で
方針合わず仲悪くなるのはあるあるだと思う
573: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:03:00.35 ID:t5Cru/m7
>>568
私も常に疑っているくらいよくある嫁姑の関係はありません。
私の母は
「育児なんてそれぞれ、
母乳でやってもミルクでやっても失敗するときは失敗する。
あんたたちみたいになぁ!はっはっは」ってな感じで
みんなが集まってる場所で私たち三兄弟をディスっていたこともあります。
574: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:07:18.16 ID:l/O7MdtS
それはdisるのとは違うような…
580: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/02(火) 10:31:20.35 ID:t5Cru/m7
>>574
そうですね!笑
まぁ日本の頼もしい母ちゃん像でよくあるような感じです。
この記事を評価して戻る