【悲報】証券会社、不正アクセス被害が『ヤバイ状態』になってしまう
124:名無し:2025/04/18(金) 21:45:50.002ID:ZMVJqGeqN
含み損が200万円ぐらいあるけど不正アクセスってことにしてほしい
129:名無し:2025/04/18(金) 21:46:54.901ID:FZl0a0JUD
>>124
中華業者に損切りしてもらえ
137:名無し:2025/04/18(金) 21:47:56.049ID:ZMVJqGeqN
>>129
損切りだけなら助かるけどクソ株買ってくるのは勘弁
133:名無し:2025/04/18(金) 21:47:42.530ID:eQL5smMEU
証券会社はフィッシング言ってるけど実際はマルウェアとかで漏れてそう
楽天とか二段階認証ゴミだしログイン履歴はIPすら載ってなくてヤバいわ
187:名無し:2025/04/18(金) 21:58:19.784ID:UHW3OtNHJ
グーグル検索で一番上にスポンサーって出てくるやろ?
あれに偽サイト混じってるで
279:名無し:2025/04/18(金) 22:12:51.926ID:IXCAr85Qf
>>210
草
iPhoneに脆弱性作るなら
そこだけが売りなんやからなにもするな
この記事を評価して戻る