トップページに戻る

【悲報】証券会社、不正アクセス被害が『ヤバイ状態』になってしまう


188:名無し:2025/04/18(金) 21:58:25.910ID:a16HCN.cX

ほとんどメールだろ




248:名無し:2025/04/18(金) 22:06:38.465ID:Fwsb9dnrK

どっからでも感染するやろ
信頼できそうな人が「ここで配布してますよ」と指定した場所から落とせばほぼ安全
そうでなければガチャや




246:名無し:2025/04/18(金) 22:06:30.456ID:fENLqdces

やたら急かしてくるやつは基本詐欺メールや





249:名無し:2025/04/18(金) 22:06:55.448ID:HYQdU13Wg

全員マイナンバー登録しとるはずやから
ログインにマイナンバーカード認証必須にすればええよん




251:名無し:2025/04/18(金) 22:07:05.669ID:U8ME65ovv

今のところセーフやけど何一つ安心材料にはならんよな




368:名無し:2025/04/18(金) 22:34:35.085ID:nK02mYNOU

なんか最近フィッシングメール来る頻度ヤバいわ




371:名無し:2025/04/18(金) 22:35:30.707ID:zgX9XGzBP

デバイス認証してあればセーフか?
めんどくさいからこれ以上の対策したくないわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 証券 | 会社 | 不正 | アクセス | 被害 | ヤバイ | 状態 |