理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」
70:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:31:40.87ID:eqf02Svn0
>>37
保険で価値あるのは掛け捨てだけって聞いた事あるわ
積み立て?は全く割に合わんと
80:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:33:40.54ID:9YTjL2zY0
>>70
昔の利率が高い頃に契約してたら得できたやろうけどなあ
38:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:24:00.06ID:hvzfermD0
人生家に次いで第二の買い物になるから慎重にな
39:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:24:06.14ID:qWHv+omga
ただ金が無いから入れてないだけ定期
40:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:24:30.40ID:geoU53h+0
ミニマリストもどきみたいな貧乏リタイアしてる連中が固定費削減とかいいながら保険解約推奨してるのほんま狂っとるわ
41:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:24:44.19ID:g14ALBLw0
自分の人生は1回しか無いんだから期待値追ったところでたまたま悪い方の集団に割り当てられたら終わり
46:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:25:37.29ID:qWHv+omga
>>41
賢い考え方やな
人生が100あるわけちゃうしな
この記事を評価して戻る