トップページに戻る

理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」


48:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:26:40.89ID:qWHv+omga

>>44
貧乏回線いきててつまんなそうやな




57:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:28:45.44ID:vTQ96+dF0

>>48




58:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:29:25.41ID:qWHv+omga

>>57
貧乏回線の中だけやんそれ





34:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:22:36.70ID:gGGY5rv60

期待値と期待効用定期




35:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:22:44.38ID:qWHv+omga

金が無いやつほど保険って必要なのに
貧乏人ほど情弱だから保険を軽視する




36:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:22:52.37ID:KLgnO4tKM

不安に対処したいなら単価高い仕事に従事してドル積立、ゴールド買っておくとかちゃうかな




37:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:23:07.12ID:9YTjL2zY0

掛け捨てタイプなら社会全体の期待効用を考えると意味がある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 期待 | 保険 | | 会社 | 建物 | 社員 | 給料 |