理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」
88:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:35:14.32ID:cTwD0oUE0
>>82
独り身で300万貯金あれば保険に払う分を貯金に回した方がええやろ
105:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:38:30.71ID:oQnZBIXNp
>>88
まあ家系に寄るやろワイは母なら糖尿病と高血圧やし父なら癌やからなどっちも遺伝するから入ってるで
98:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:37:19.11ID:qWHv+omga
>>88
300万すら貯金ないなら保険も貯金もしろよ
なんでどっちか一択やねん
114:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:41:03.14ID:cTwD0oUE0
>>98
保険なんて割の合わんギャンブルに過ぎんからな
安い奴なら安心のためにええんやろうけどね
独り身で1万前後もするような奴はいらんわな
77:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:33:13.53ID:iYcsi+gD0
そらそうやろ
期待値で受け取る額が上回るならそんな保険この世に売ってるわけないやろしな
79:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:33:35.06ID:ibGBNp1x0
ワイ病気で半年入院してほんまに保険入っててよかったわ
払ってる人ありがとな
今もずっと払ってるで
83:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:34:03.31ID:cTwD0oUE0
コロナで入院保険15万出た時は入ってて良かった!と思ったけどよく考えると払った額の方が圧倒的に多いんだよな
パチ●コだなもう
この記事を評価して戻る