トップページに戻る

理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」


29:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:20:26.19ID:hnpKoTZk0

期待値で考えて良いのは100万回死んだ猫だけ




31:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:21:31.37ID:qWHv+omga

陰キャの考え方やな




32:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:22:09.53ID:Zb22AIKb0

まぁギャンブルよな、自分が病気になる方にベットする感じ





33:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:22:24.86ID:gqq3EVaK0

そうやってiPhoneのApple care外したら水没したわ
ただ6万だし、今までのApple保険全部契約しなかったらそれくらいは捻出出来てそう




183:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:59:41.72ID:E9H1PpDha

>>33
その月数百円を自力で確実に置いておけるかといわれると難しいやろ




44:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:25:22.38ID:KLgnO4tKM

>>33
こういうのも
そもそも不注意減らして壊さないってのがベストよな
保険かけまくってランニングコスト増やすのが賢いってなってるのはおかしいわ




59:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:29:32.52ID:Kb8k+hNr0

>>44
普通に生きとったらリスク無しで決め打ちする方が非現実的やろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 期待 | 保険 | | 会社 | 建物 | 社員 | 給料 |