理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」
66:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:31:11.40ID:5MdUjWhu0
家系的に十数年以内にがん患うはずやからワイは得するで
68:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:31:21.34ID:ELQBFXHLp
ワイは父方が癌家計やから入ってるで婆ちゃん癌で死んだし婆ちゃん含む5人兄弟の内4人が癌にかかったし父親も癌言われて300万前金貰って助かったで
69:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:31:31.56ID:bnGLJxhP0
期待値って所詮離散数学の中だけの産物だし当人が事故を起こしやすい性格だとか感情的な要素や飛び値を排して考えてるから必ずしも現実に即した結果になるとは限らん
84:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:34:30.61ID:KLgnO4tKM
>>69
自動車の任意保険は本人の性格でプラン決めるのが一番いいと思うわ
aDHDのまんさんなら一番高いの入っていいし、高学歴の落ち着いた性格30代男性なら安いのでいい
90:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:35:34.04ID:xK4bUjm50
>>84
ガ●ジポルシェとか突っ込んできたら終わるから無制限よ
91:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:36:12.12ID:Zb22AIKb0
>>84
自動車保険に言うほど選択肢ある?
93:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:36:47.25ID:g14ALBLw0
>>84
車は対人対物無制限以外論外だろ
車両は好み
この記事を評価して戻る