トップページに戻る

理系「期待値を考えると保険に入るのは損。保険料の多くは保険会社の建物や社員の給料に使われる」


146:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:50:56.31ID:9YTjL2zY0

>>142
リスクヘッジに対して損したって考えるのも変な感じするわ




144:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:50:09.94ID:jLDtXU/T0

難癖付けて払わなかったりするらしいじゃん




148:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:51:01.38ID:KeNWMenI0

投資家「貯蓄型の保険に入るのは損。掛け捨ての安い保険に入って浮いた金を自分で投資した方が遥かにお金が増える。」

投資家って頭ええよな





161:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:55:30.83ID:yJzlGXaF0

>>148
そら保険会社の運用より高い利率を安定して出せる自信があるなら自分で運用したほうが良いに決まってるわな




149:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:51:06.13ID:p4hhPoGVd

パチスロしとったし、お金が動くものやから期待値で考えるのも分かるが病気は期待値で出たり引っ込んだりしてくれへんからなぁ




151:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:52:09.70ID:mphkcLHR0

ガンって治療費は月に10万以上はかからんやろ
別に保険いらなくないか




163:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:55:38.46ID:9YTjL2zY0

>>151
治療費だけやなくて収入が無くなったときの備えでもある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 期待 | 保険 | | 会社 | 建物 | 社員 | 給料 |