トップページに戻る

義両親が私夫婦の結婚式に2人で5万しかご祝儀を包めないらしくてモヤモヤ。お金がないからだそうだけど、これから親戚として付き合っていくのにこれは…


903: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 02:46:44 ID:Mc5 

モヤモヤする。

今度自分たちの結婚式があるのだが、
夫実家の両親が
お金がないからといって2人で5万しか包めないらしい。

別のお祝い金(結納金、支度金等)はなし。

収入が少ないという事情は知っているが、
だいぶ前から式はお知らせしてるし、
私両親兄弟は相場をもらっている。

(そもそも親がご祝儀?!と思われるかもしれませんが、
 地域性もありますのでそこはスルーでお願いします。)

夫実家は遠方から来るから、

・事前のレンタル衣装合わせの交通費宿泊費2人分

・両親2人分のレンタル衣装代

・式当日の宿泊費7人分

は全部こっちもち。

これだけで普通に30万ぐらいかかってる。

そのご両親が、
夫兄弟分と合わせて1つのご祝儀で包もうとしていたらしく、

そこから10万を両親名義で包んだら?と夫が提案したところ、

「お金が欲しいのか!」
「兄弟が家に入れてくれているお金をどういうつもりなのか!」
と言われたらしく。

(夫実家住みの兄弟あり)

別に額を増やせとは言っていないのに、
電話先でグチグチ言われたらしい。

意味が分からない。

レンタル衣装に関しても、
夫両親の地元で借りたほうが
わざわざこっちに来る手間が省けますよ、と言ったら、

レンタル代に10万かかるから~と言われて
わざわざ飛行機の距離を来た。

考えないようにしてたけど、完全に浮かすためだよね。

当日も、お車代って出る?とか聞かれたらしい。

親兄弟にお車代って出さんだろ・・・と思ったり。

夫は兄弟で一番稼いでいるからって
(全然少ないんですが・・・田舎の給与よりましっていう程度)、

実家に帰るたびにお金をせびっていたらしい。

これから親戚として付き合っていくのに、
式前で憂鬱になりました。

今後もお金でもめるんだろうなーと思ったり。

というか、嫌な思い出作らせるなよ。




904: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 03:51:27 ID:tdg 

>>903

それ、完全にタカられてるね…

おめでたいお式を控えた方にこんな事言うのもなんだけど、

旦那さん一族とは早めに絶縁したほうが良いのでは。
でないと今後もばんばんタカられて大変だと思うよ




905: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 07:00:28 ID:emU 

>>903

彼氏とよく話し合った方がいいと思う。

今後の義実家との付き合いに関して。

お金がないのは仕方がない。

でも常識がないのはダメだ。





911: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 07:38:04 ID:0LU 

>>903

もやもやしてる場合じゃない。

早く絶縁しろ。




912: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 07:57:10 ID:XFV 

>>903

全力で疎遠、絶縁すべし!

たくさん出してもらって当然とは思わないけど

お祝いがてら出してくれたりするものだし

消して若夫婦に丸々負担になろうとはしないものだよ




913: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 08:03:20 ID:WUD 

>>903

モヤモヤしてる場合じゃないよ。

あちらは間違いなくあなたからも集るつもりだから。

自分の愚痴。

好きなアーティストが煙草吸ってる事がわかってガッカリした。

余計なお世話なのはわかってるけど、ガッカリした。




917: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水) 09:09:40 ID:Mc5 

ID変わってるとおもいますが、>>903 です。

ご意見ありがとうございます。

夫は昨日の夜に電話で頑張って話をしていましたが、
ないお金の話は言われても納得できませんよね。

夫は今朝胃を痛めていました。

義母とは同じ趣味を持っていて、
直接会った時も趣味の話で盛り上がったので、

たった5万ぽっちで関係性が崩れることがとてもショックです。

(額の問題ではないと思いますが)

私が話していた時はとても良い人で、
今後もお付き合い楽しみだなあと思っていたので寝耳に水というか。

お車代に関しては、
私自身、親族や姉の結婚式で遠方でも貰ったことがないので、

親兄弟には出さないだろうと思っていました。

出してもいいんですが、
夫両親+夫兄弟の7人で15万しか包まないらしく、
食事代だけでトントンになります。

(お金の話は普段もしていたようなので、
 いくらもらえる?という話は失礼にはならないらしいです)

過去、お車代くれそうな式に出るのであれば、
私は多めに包んでいたのですが、それもなさそうですし。

話がずれますが、
私の父の親戚にも実は強欲ババアだったというおばさんがいて、

20年以上経って初めて知った衝撃とショックで、
暫く何をするにも思い出してしまいました。

相談してくる親には、

「得をしない&遠方に住んでいる親戚付き合いに何の意味があるのか。」

「そいつと次会うのは誰かの葬式だ!」と言い、

「そうはなかなかいかないのよ」という母にイライラしていましたが、

そのおばさんと一緒だったんだなあ。

しかも夫の両親。

絶縁のご意見が出ていましたが、

今後の付き合い次第で、私だけでも絶縁にするかもしれません。

本当にショックで、今回限りの話にしてもらえばいいんですが。

(夫の給与も私が握っているので、
 集りはブロックしていくつもりです。)

ありがとうございました。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | | 両親 | 夫婦 | 結婚式 | 祝儀 | お金 | 親戚 |